
今年もやっぱり来ちゃった、
紅葉の浄土平 。
宿泊に、昼間のカフェとして、吾妻小舎。
【トピックス】
・一人で飲み切れるワイン(吾妻小舎ラベル)360ccキャップボトル販売中!
・トイレ簡易水洗化、シャワー室新設工事完了!
■吾妻小舎のとなり、星空に近い天空のキャンプ場「浄土平キャンプ場」も好評受付中!
■9月末まで限定日で浄土平への日帰りツアーバスが運行しています。詳しくはこちら福島交通観光。
【おしらせ】
宿泊混雑日:9/28、10/6、10/8、10/9、10/14、10/21、11/3
※繁忙期のため食事のご用意は3日前までのご予約で確約です。3日切って予約した方はご自身の分の食料をご持参ください。
※山小屋は寒い場所ですので、暖かい服装でお越しください。天気予報の気温をご確認ください。
※電話は吾妻小舎につながっていません。当日の「これから下山するけど少し遅れる」などの電話は吾妻小舎に伝えられませんので不要です。ご予約いただいた夕食はお客様が到着していなくても18時にご用意します。時間に余裕を持った登山計画をしてください。
※今年の吾妻小舎営業は11月4日までですが、積雪状況により変わることがあります。

どんなところ?
標高1576mにある山小屋。と言っても車で行ける。
昭和9年(1934年)に建設された山小屋に泊まれる。
トレッキング途中に立ち寄れるカフェ。
星空が近い!うっとり夢心地。
そしてなにより、朝の空気のおいしさは格別。

吾妻小舎利用上のルールや注意点
・携帯電話がほぼ通じません。ビジターセンター付近でドコモとauが入りますが、ソフトバンクは入りません。
・電気は発電機とソーラーパネルで発電しています。資源保護の観点から消灯時間は夜9時です。
・山の上ではごみを下すのも一苦労です。恐れ入りますが、持ち込みの飲料、食料などのごみはお持ち帰りください。
※一切経山(吾妻山)は噴気の上がっている活火山です。噴火警戒レベルが2に上がると吾妻小舎は休業せざるを得ません。その際はいただいたご予約の皆様に吾妻小舎よりご連絡申し上げます。レベル1の時しか吾妻小舎には泊まれません。ある意味、今のうちです。ご予約お待ちいたしております。